HOME
HISTORY
PEEPSHOW
ILLUSTRATION
BOOKS
PROFILE
2010
西脇市、列車ペイント作戦
兵庫県西脇市において、地元出身の絵本作家として提供したデザイン画を元に、保存列車キハ2両を市民らと一緒にペイントしました。
11月7日
絵本紙芝居と木造校舎・
西脇小学校見学会
西脇市内の空き家や空き店舗を使っての美術イベント。新宿ゴールデン街から始まったGAW展は多くの作家と街とのコラボになります。美しい木造校舎の見学と絵本紙芝居を行います。
7月31日
〜8月1日
吉田稔美『本の宇宙・
宇宙の絵本』展
端正な書斎的空間の向こうにレトロSFな絵本原画、真夏のファンタジー。星空へ、海底へ!「うずまき貝のロケット」「とべとべ!みんなのロケット」「星磨きウサギ」その他。
7月17日
〜7月27日
2009
目立つデザイン
ポップ、インビテーションカード、小型グラフィックの作り方
冒頭7ページにわたって、吉田稔美のピープショー作品が紹介されました。
10月31日
絵本原画と
オルゴールによる舞曲集
「ルネサンス踊り絵本」原画を中心にルネサンスダンスの新作、バロック音楽やダンスの絵、グリム童話やマザーグースの挿絵なども展示、幻燈投影をいたします。
10月2日
〜11月11日
金の輪+ものぐさじじいの
来世絵本原画展
架空社から絵本化された小川未明の「金の輪」(吉田稔美・絵)と、「ものぐさじじいの来世」(高岡洋介・絵)の絵本原画や関連作品、オブジェなどの絵本の世界の展示です。
9月12日
〜10月12日
絵本原画とピープショー
(のぞきカラクリ)
故郷の西脇市にある、高校の先輩である横尾忠則さんの常設館"西脇市岡之山美術館"が開館25周年となり、光栄にもその記念企画展で3週間の個展をすることになりました。
4月26日
〜5月16日
過去のイベントへ